女性用風俗・女性向け風俗【ジェントルマン東京】|写メ日記

写メ日記

人の目を気にせず生きるには

10月21日 15:18 UPDATE!

人の目を気にせず生きるには

TAISE(38) プロフィール

前回は、
他人の目を気にしてしまうのは、
「人に嫌われるのが怖い」
とか
「人を不機嫌にしたくない」
という考え方からきていて、


幼い頃の
「親に嫌われるのが怖い」
「親を不機嫌にしたくない」
という思いが変化したものと
お伝えしました(^^)


では、
この染みついてしまった癖を
矯正するのはどうしたら良いのでしょうか。


それには、
簡単な方法があるんです!


「悪いから…」

「悪いけど…」
に変えること

それだけです!


例えば、
飲食店で頼んだものと違うものが出てきた。
作り直させるのは悪いから…と我慢する。
ではなくて、
悪いけどちゃんと伝えよう。


忙しそうな店員さんに
話しかけるのは悪いから…
ではなくて、
忙しいところ悪いけど質問してみよう。


このように、
まずは簡単なことから
少しずつ慣れていきます。
そして、
少しずつレベルアップしていきます!


手伝って欲しいけど
悪いから…
ではなくて、
悪いけど手伝って欲しいと伝える。


誘われた飲み会、
気が進まないけど
せっかく誘ってくれたし断るのは悪いから…
ではなくて、
悪いけど今回はやめておくねと伝える。


荷物重いけど
セラピストに悪いから…
ではなくて、
悪いけど持ってもらおう。


クーラー効きすぎて寒いけど
暑そうなセラピストに悪いから…
ではなくて、
悪いけど少し寒いと伝えよう。


本当は少し痛いけど、
頑張ってるセラピストに悪いから…
ではなくて、
悪いけど伝えよう。


予約したけど何だか気が進まない。
キャンセルするのは悪いから…
ではなくて、
セラピストには悪いけど、
今回はキャンセル(リスケ)しよう。


何だか今のショックだったな。
悪気のないセラピストに伝えるのは悪いから…
ではなくて、
悪いけどちゃんと今の気持ちを伝えよう。


こんな風に、
「悪いけど」を意識して使って、
自分の気持ちを大切にすることに
慣れていくことが大事です。


でも!
でもです!!


頭ではわかっていても
なかなかできないんですよね(汗)
勇気が出ないんです(*_*)


そこで、
力になってくれるのが
以前日記でご紹介した、
「ゲシュタルトの祈り」です!


あれから何度か読んでますか?
読めば読むほど、
心にしみ込んでいきますので、
スマホや手帳などに書いて
定期的に読めるようにしておくことを
オススメします!


もう一度載せておきますね!


ーーーーーーーーーー

私は私のことをする。
あなたはあなたのことをする。


私は、あなたの期待に応えるために生きているわけではない。
そしてあなたも、私の期待に応えるために生きているわけではない。


私は私、あなたはあなた。


もしも偶然、私たちの心が触れ合うならば、それは素敵なことだ。
もし触れ合えないとしても、それは仕方のないことだ。

ーーーーーーーーーー


この詩で大事なのは、
「私は私、あなたはあなた」
という考え方です。


この考え方がしみ込んでくれば、
周りの人の感情に振り回されなくなり、
自分の意見を主張できるようになり、
言いたいことが言えるようになります。


きっと
少しずつ「悪いけど」が使えるように
なってくると思います!


やがて、
人の目が気にならなくなる
ということです(^_−)


人の目を気にして生きていると、
「幸せそうな生活」はできても
「本当の幸せ」はやってこないかもしれません。


ぜひ、
ゲシュタルトの祈りをしみ込ませながら、
「悪いけど」を意識して
使ってみてくださいね!


自分らしく生きられますように!
そして幸せな人生となりますように☆


今回も読んでくださり、
ありがとうございましたー\(^o^)/♪


私事ですが、
本日、誕生日を迎えました!


これからも
「自分らしく生きるには」を人生のテーマにして
歩んでいきたいと思います☆


タイセ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コロナ対策しています】
アルコール、アルコールティッシュ、
イソジン、新コルゲンコーワうがいぐすりを常に持参しています。

【X】
Xのアカウントをお持ちでしたら、お気軽にDMください♪
ご相談だけでも問題ありません(^ ^)
@GenT_taise

※出勤情報にない日程のご相談もお気軽にご連絡ください

ジェントルマン東京本店 Taise


【到着】

10月21日 12:00 UPDATE!

【到着】

MUSASHI(48) プロフィール


香港に無事着きました



飛行機が思いのほか狭くてまあまあしんどかった




iPadにダウンロードした映画も1本だけ観ました



何故かイヤホン入れてるのが痛くて後半ははずして寝てました




撮影者さんとも空港で上手く会えて良かった




(スマホ繋がなくても会えた)





タクシーでホテルに向かってます





また後ほど(o・・o)/~







MUSASHI





https://lit.link/gentlemantokyomusashi



幸せになれる言葉って?

10月20日 21:26 UPDATE!

幸せになれる言葉って?

TAISE(38) プロフィール

言葉の力


あなたは信じていますか?


例えば、
ポジティブな言葉をよく使う人は、
平均で約10年長生きする。


私は落ち着いた性格ですと
時々言っていると、
本当に落ち着いた人間になっていく。


やるぞ!やるぞ!
と言ってから行動すると
約2倍頑張れる。


言霊といって、
言葉には不思議な力があると
昔から言われてきました。


いろいろな場面で
言葉の力をうまく使って、
幸せな人生を過ごしていくことができたら
いいですよね(^ ^)


さて今日のテーマは、
「幸せになれる言葉」です!


それは、


・幸せ♪
・楽しい!
・美味しい!
・気持ちいい!
・嬉しい!
・ありがたい
・すごい!
・おもしろい!


などのポジティブな感情を
あえて言葉にすることです。


これだけ♪


なぜ言葉にすることが
大事なのかというと、


そのポジティブな感情が、
潜在意識に刻まれるからです!


僕らの心は、
意識と潜在意識に別れていて、
潜在意識は記憶の倉庫になっています。


ポジティブな感情を言葉にすればするほど、
ポジティブな記憶が
潜在意識にどんどん増えていきます。


潜在意識がポジティブな感情で
いっぱいになると、
「幸せ」「充実してる」と思える
自分になれるのです(^-^)


すると、
体が軽くなったり、
ポジティブなエネルギーが
溢れてきたりします!


ポジティブな感情を言葉にすること
2週間くらい続けてみると
変化が出てくると言われていますので、
ぜひ試してみてくださいね☆


タイセ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コロナ対策しています】
アルコール、アルコールティッシュ、
イソジン、新コルゲンコーワうがいぐすりを常に持参しています。

【X】
Xのアカウントをお持ちでしたら、お気軽にDMください♪
ご相談だけでも問題ありません(^ ^)
@GenT_taise

※出勤情報にない日程のご相談もお気軽にご連絡ください

ジェントルマン東京本店 Taise


【デイリーランキング】

10月20日 20:09 UPDATE!

【デイリーランキング】

MUSASHI(48) プロフィール

久しぶりに3位?でした


上位に新しい方が入ってきて順位が下がる



こうして段々と見えないところに追いやられていくんだな…



某サイトもほんの3年前までは毎日1位取ってましたが(笑)



まぁそういうものです




永遠なんてありませんからね




目立つところにいれるうちに




いろいろな事を学びましょう(*^^*)




いろんな出会いがあって別れがあって




人生を楽しみます




そしてようやく荷造りが終わり




明日から香港!




初めての香港!




どんなところだろ?





行ったことある方はアドバイスいただけたら嬉しいです





MUSASHI





https://lit.link/gentlemantokyomusashi


なぜ人の目が気になるのだろう

10月20日 12:04 UPDATE!

なぜ人の目が気になるのだろう

TAISE(38) プロフィール

なぜ人の目が気になるのだろう


他人の目や、
世間の目が気になって
自分らしく生きられない…


素の自分が出せない。
本音を言えないという
生きづらさ…


そんな
「人の目を気にしてしまう」というのは、
悪いことばかりではなく、
「人当たりがいい」
という長所にもなります。


この長所によって、
顔が広い
出世できた
好きな人と付き合えた(結婚できた)
など良いこともたくさんあると思います!





ここで終わってしまったら
良くある話なのですが、
今日はここからが大事なんです( ?ω? )


良いことはあるけれど、
ここに最大の落とし穴が
隠されているのです!


というのは、
我慢して自分を出せずに
上手くいってしまったら、
その後もずーっと
我慢し続けなければならないからです(*_*)


言いたいことが言えない友達と
付き合っていても疲れてしまいます。


本当の自分を隠してお付き合いできても、
ずっと仮面をつけていなければなりません。


そんなことを続けていると
いつかストレスが大爆発して
大変なことになってしまいます…


極端な話、
仕事も家庭も近所付き合いも
うまくいっていて、
とても優しい人が
事件を起こしてしまう…
ということも考えられます(*_*)


他人の目や
世間の目を気にして生きていると
人生がどう転んだとしても
辛くなってしまうことがあります(汗)


他人から見たら幸せそうでも
自分は本当の幸せを
感じられないということです。


では、
どうして人の目を
気にせずにはいられないのでしょうか。
心の底にあるものは何なのでしょうか。


それは、
「嫌われるのが怖い」
「相手を不機嫌にしたくない」
という思いです。


このような思いが身についてしまう
原因のほとんどは、
幼い頃「良い子」だったかどうかに
関係しています。


言い方を変えると、
親の顔色を伺ってきたかということです!


親をがっかりさせないように、
期待に応えなくちゃと頑張る。


何かをお願いした時に、
自分でやりなさいと言われて、
お願いをすると不機嫌になるんだ
ということを覚える。


スーパーで親を怒らせて
置いてけぼりにされて、
見捨てられるのが怖くなる。


そんなことも知らないの?と言われて、
質問するのも怖くなってしまう。


このように、
親を不機嫌にしないよう
努力してしまう癖が
ついてしまうのです。


その考え方の癖が
大人になっても残っているのですね。


「人に嫌われるのが怖い」
とか
「人を不機嫌にしたくない」
という考え方は、
もちろん誰にでもある感情ですが、
人一倍強いと困ったものです。


まぁ、
逆に弱すぎるのも
それはそれで問題ですが…(^_^;)


さて、解決法は!
というところですが、
少し長くなってしまったので、
また次回にさせていただきますね!


楽しみにしていただけたら
飛んで喜びます♪


タイセ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コロナ対策しています】
アルコール、アルコールティッシュ、
イソジン、新コルゲンコーワうがいぐすりを常に持参しています。

【X】
Xのアカウントをお持ちでしたら、お気軽にDMください♪
ご相談だけでも問題ありません(^ ^)
@GenT_taise

※出勤情報にない日程のご相談もお気軽にご連絡ください

ジェントルマン東京本店 Taise


【デイリーランキング】

10月19日 22:08 UPDATE!

【デイリーランキング】

MUSASHI(48) プロフィール

本日2位?でした!



ありがとうございます!



そして



髪の毛切ったよ報告??








首にタオル巻くから襟付きの服は嫌がられる




と、勝手に思ってていつも着てくもの迷う



明日は昼のうちにジム行って夜は都内に前乗り





MUSASHI





https://lit.link/gentlemantokyomusashi


PAGETOP

ジェントルマン東京グループ

Copyright © 女性用風俗・女性向け風俗【ジェントルマン東京】 All Rights Reserved.